「ヘビ」の記事一覧
【爬虫類の口内炎】マウスロットとは!初期症状から応急処置まで解説します
爬虫類を飼育するうえで覚えておかなければならない病気のひとつ「マウスロット」。これは口腔内で細菌感染が起こり、チーズに似た膿が溜まっていき、病状が悪化していくことで患部が壊死していき、水や餌を摂取できなくなってしまいます […]
【初心者向き】コーンスネークを飼育してみよう!設備から餌まで解説です
ペットとして飼育されている爬虫類といえばヒョウモントカゲモドキやグリーンイグアナを真っ先に思い浮かべる人は多いでしょう。しかし最近はヘビも人気があります。特に毒もなく大人しいコーンスネークは、飼育環境への適応力が高く、市 […]
蛇が腫れる・吐き戻す!ヘビの病気から脱皮不全など体調不良の対処法とは
ヘビは意外に神経質な一面があり、飼育環境が変わった直後だと餌を食べなくなることもありますし、ストレスを溜めやすいため爬虫類や蛇飼育初心者の場合、気づかないうちに弱らせてしまっていることも。飼育環境下のヘビは、野性のものと […]
飼っているヘビが死んだ!原因と対策、ヘビの寿命や埋葬方法まで解説!
ヘビを飼育していて、思わぬことが理由で死んでしまうことはときどきあります。 理由を知らないとまた同じことを繰り返してしまうので、きちんと理由を分析したいですね。 そして、ヘビが死んでしまったら、どういった方法で埋葬したら […]
ヘビの床材おすすめ8選!ヤシガラ・アスペンなどの床材から交換の頻度とは
床材はヘビをはじめ、爬虫類飼育のうえで非常に大切なアイテムです。 ケージに敷き詰める床材は、飼育環境の衛生面だけでなく湿度にも影響を与えるため、生体の健康を左右する要素です! 飼育初心者からおすすめできる、ヤシガラやアス […]
