爬虫類に塩は必要?おすすめのミネラル・ビタミン剤7選をご紹介です! 両生類爬虫類餌・飼料 飼育下で生活する爬虫類は、野生で生活している頃よりも必要な栄養分が不足する傾向にあります。 そのようなときに役立つのが、爬虫類専用のミネラル・ビタミン剤。 わたしたち人間が普段の食事で不足する栄養をサプリメントで補うよう […] 続きを読む
小型の蛇!セイブシシバナヘビとは!魅力・飼育方法・モルフを解説です! ヘビ爬虫類飼育用品 ペットとして飼育されるヘビには有毒な品種もいますが、今回ご紹介するセイブシシバナヘビは微量の毒を持っているヘビなので、取扱いに少し注意が必要です。ペットとして飼育されるヘビの中では比較的小型で大人しく飼育は容易ですが、ハ […] 続きを読む
【初心者向け】クレステッドゲッコーの飼育方法!床材・餌・人気のモルフ ケージヤモリ床材爬虫類飼育用品餌・飼料 爬虫類飼育初心者はレオパから始める人が多い傾向にありますが、クレステッドゲッコーも人気の品種で種類が多いのも特徴のひとつ。とても大人しい性格をしている樹上生活をしているヤモリで人の手にも乗ることを嫌がらないので、ハンド […] 続きを読む
ミルワームの爬虫類への与え方!保存が簡単だけど与えすぎは肥満になる? トカゲヤモリ飼育用品餌・飼料 爬虫類の餌にはコオロギやピンクマウスなどさまざまなものがありますが、代表的なものに「ミルワーム」があります。ミルワームは爬虫類の餌の中でも比較的嗜好性が高い昆虫餌です。自宅で繁殖させることが可能で保存も容易なため主食とし […] 続きを読む
爬虫類に野菜をあげよう!野菜を食べる生体とエサにおすすめな野菜7選! カメトカゲ爬虫類餌・飼料 爬虫類に興味はあるものの、餌の問題が障害になり飼育に抵抗がある人や、踏み出せないといった人は少なくありません。でも虫が苦手だから爬虫類は飼育できないという場合は、以下のような草食・雑食性の爬虫類がおすすめです。 フトアゴ […] 続きを読む
可愛い爬虫類10選!ランキングにできないくらい、かわいい種類をご紹介! カメトカゲヘビヤモリ爬虫類 広大な飼育環境は必要でなく飼育が容易なことから、爬虫類を飼い始める人たちは年々増えてきています。 しかし、ひとことで爬虫類と言ってもかなり多くの種類が存在するため、飼いたくてもどれを選べば良いのか悩んでしまいますよね。 […] 続きを読む
ヤドクガエルの飼育方法!毒は大丈夫?レイアウト・餌・値段なども解説 カエル両生類飼育用品餌・飼料 「森の宝石」と称されるほど美しい体色が魅力の、ヤドクガエル。 一度は飼育したいと考えたことがある方も多いのではないでしょうか? ヤドクガエルの魅力を存分に引き立てるには、植物をレイアウトしたビバリウム水槽での飼育が最適で […] 続きを読む
爬虫類のダニ駆除・対策!ダニがついてしまったら温浴とお酢が有効です! ヘビ爬虫類 爬虫類を飼育していると、ダニに悩まされることは多いですね。 もしダニを発見したらどのように駆除すればよいでしょうか。また、ダニが発生しないようにするにはどんな点に気をつけたら良いでしょうか。 今回は爬虫類につくダニについ […] 続きを読む
ヘビはお風呂に入れたほうがいい?!温浴のメリットと方法を解説です! ヘビ爬虫類飼育用品 皆さんは飼っているヘビを温浴させたことはありますか? ヘビのうろこには汚れを弾く油膜のような成分が付いているため、基本的には体が汚れることはありません。 しかし、ヘビを温浴させるとダニを落とせたり便秘が解消されたりするた […] 続きを読む
爬虫類の人工フードは栄養バランスがいい!人工餌のタイプと注意ポイント 爬虫類餌・飼料 爬虫類を飼育するとき、餌は生餌か冷凍ものじゃなきゃダメと思い込んでいませんか? ひと昔前は食品加工技術などが今よりも劣っていたため、冷凍品や生餌で飼育することが一般的でした。しかし現在は食品加工技術の発達にともない、爬虫 […] 続きを読む