
「爬虫類」の記事一覧

【爬虫類の口内炎】マウスロットとは!初期症状から応急処置まで解説します
爬虫類を飼育するうえで覚えておかなければならない病気のひとつ「マウスロット」。これは口腔内で細菌感染が起こり、チーズに似た膿が溜まっていき、病状が悪化していくことで患部が壊死していき、水や餌を摂取できなくなってしまいます […]

ヒョウモントカゲモドキが餌を食べない!おすすめの餌と与え方のポイント
ヒョウモントカゲモドキ(通称:レオパ)が餌を食べない!どうしよう!という経験がありますか? 爬虫類は、いきなり餌を食べてくれなくなる時があります。 食べなくなる原因はさまざまですが、体調が悪いだけでなく餌に飽きたなんてこ […]

【爬虫類と一緒に入れる流木】おすすめ5選!殺菌・アク抜き方法も解説
ヘルマンリクガメやヒョウモントカゲモドキといった爬虫類をテラリウムやアクアテラリウムでペットとして飼う人が増えています。しかし爬虫類を飼育する場合、次の理由からケージや水槽に流木も入れることも多いです。 樹上棲生体の必需 […]

【初心者向き】コーンスネークを飼育してみよう!設備から餌まで解説です
ペットとして飼育されている爬虫類といえばヒョウモントカゲモドキやグリーンイグアナを真っ先に思い浮かべる人は多いでしょう。しかし最近はヘビも人気があります。特に毒もなく大人しいコーンスネークは、飼育環境への適応力が高く、市 […]